top of page

~ ご利用の流れ ~

訪問看護サービスは利用する保険制度に応じて申請・負担額が異なります。


介護保険:市町村への申請が必要になるので、病院ソーシャルワーカーや担当ケアマネージャーなどに相談します。
医療保険:主治医や訪問看護ステーションぴぴへご相談ください。

自費、無料体験訪問:訪問看護ステーションぴぴへご相談ください。

​介護保険

・予め、要介護・要支援の認定を受ける必要あり

・65歳以上で加齢に伴う介護が必要な方

・40~64歳で、加齢に伴う特定疾病が原因で介護が必要な方

​医療保険

9284a.png

・65歳以上
介護保険の要介護・要支援認定に非該当で、訪問看護が必要な方

・40~64歳
難病・がん・精神疾患など、医師が必要だと認めた方
※介護保険の加齢に伴う特定疾病に該当していないこと(がん末期を除く)

・40歳未滿
難病・がん・小児疾患・精神疾患など、医師が必要だと認めた方

○介護保険

認定調査・審査・判定を経て要介護認定を受ける

要支援1・2(介護予防サービス):地域包括支援センターが介護予防ケアプランを作成

要介護1~5(居宅サービス):介護支援専門員(ケアマネージャー)がケアプランを作成

主治医による訪問看護指示書の発行

訪問看護ステーションぴぴと契約・サービス開始

○医療保険

主治医による訪問看護指示書の発行

訪問看護ステーションぴぴと契約・サービス開始

⚘ 訪問看護ステーションぴぴ ⚘

〠073-0024 滝川市東町7丁目202-13 イーストビル2階C号

TEL:0125-74-6011 FAX:0125-74-9170 9:00~18:00(土日祝以外)

✉:takikawahoumonkangopipi@outlook.jp

©2022 訪問看護ステーションぴぴ Wix.com で作成されました。

bottom of page